ウィザードリィ外伝Iプレイ日記、今日から本格始動です。
まずストーリーから。
今回の舞台はウィザードリィファンならおなじみのリルガミン。女王アイラスの即位後3日目に姉のソークスが失踪。
その頃からリルガミンを守護していたニルダの杖の力も弱まり、様々な災いが発生するようになります。
さらに宮廷魔術師のタイロッサムが突然造反、地下迷宮を根城に魔物を召喚し始めます。
女王アイラスはタイロッサム討伐のお触れを出し、リルガミンの街に冒険者が集まってくるのですが…
てなわけでゲームスタート。
まずボルタック商店で装備を整え、そして迷宮へ。
いつもの通り、最初は街への階段近くでレベルアップに勤しみます。
レベル1だと地下1階を歩き回るのすら危険が伴うのはウィザードリィシリーズの常識です。
ここでの厄介な敵は戦闘力が高い「
ノーコーン」「
アンデッドコボルト」やマヒ攻撃を持つ「
ジャックオーランタン」。つーかいきなりマヒ攻撃持つやつが出るんか…
基本的にメイコやリンが使える「カティノ」の呪文で眠らせながら戦います。睡眠中だと受けるダメージ2倍だし。
途中、カイトがマヒったりルカが死んじゃったりしましたがその都度カント寺院で治療。全員レベル3まで引き上げます。
ここでメイコとリンが「メリト」(敵1グループに1~8ダメージ)を習得。戦闘が幾分楽になったので本格的に探索を開始。
地下1階は中央部に十字路が走り、それによって大きく4つのブロックに分けられている構造になっています。
まず左下のブロックがスタート地点。右下のブロックには銀の扉があるんですが今は開けられません。
で右上のブロックに地下2階への階段。左上のブロックにはシュート(落とし穴)があり、これも地下2階は通じています。
また十字路の中央には3つの小部屋があり、中央の部屋には
「ちえのあかしを さがしもとめよ。
いずれ、みちは ひらかれよう。」
というメッセージが。
この「ちえのあかし」が後で大きな意味を持ってくるんですが…
ちなみに右上の小部屋にはルーン文字が刻まれていますがまだ読めません。左下の小部屋は伝言板になっていて、謎解きのヒントが得られることがあります。
地下1階はあらかた探索終了。まだ行けない場所もありますが、そこはのちのち埋めることになりそうです。
現在のパーティー状況。
| |
名前 |
職業 |
レベル |
HP |
AC |
武器 |
| 前衛 |
はつね ミク |
戦士 |
4 |
28 |
2 |
けん |
| KAITO |
戦士 |
4 |
29 |
2 |
けん |
| めぐりねルカ |
僧侶 |
4 |
19 |
5 |
フレイル |
| 後衛 |
かがみねレン |
盗賊 |
4 |
21 |
6 |
とうぞくのゆみ |
| MEIKO |
魔法使い |
4 |
15 |
9 |
たんとう |
| かがみねリン |
魔法使い |
4 |
13 |
9 |
たんとう |
(ACはアーマークラスの略で、防御力の指標。低いほど攻撃を受けにくい)
装備は防具を中心に揃えています。序盤はどっちかと言うと呪文が主力だし。
地下2階に行く前にもうちょっとレベル上げしたいんですがね。
それじゃ、今日はこのへんで。
(©1991 ASCII
この記事の画像は携帯電話のカメラで撮影しています)
ウィザードリィ・外伝 I 女王の受難 ゲームボーイ
