うっかり更新を忘れてもうE-5までクリアしてしまいました。まあ順番に書いていきます。
艦これ2016春イベント・「開設!航空基地隊」。次はE-4「発進!基地航空隊」です。
ついに航空基地隊が使えるようになりました。とりあえず、次の点に注意して使うといいでしょう。
- 陸上攻撃機・局地戦闘機のほか、対潜用以外の全ての航空機が配属可能
- 配属時にボーキ消費・出撃時に燃料と弾薬消費・補充時に燃料とボーキ消費
- 1部隊に付き2回派遣可能(同じ場所に2回でもOK)
- 航空機の「行動半径」(の平均)より離れた数のマスには派遣不可能(例:ボスマスまで5マスある海域の場合、行動半径の平均が5以上ないとボスマスに派遣できない)
- 航空機は敵の航空機や対空砲火で落とされる(空母による開幕航空戦と同じ)。特に空母のいる艦隊に攻撃させるときは、戦闘機を入れておかないと被害が甚大になる
- 配属する航空機を変更した場合、元々配属されていた航空機は「配置転換中」となり、20分間使う(艦娘への装備など別用途含む)事が出来なくなる
E-4ではボスマスに飛ばすか、艦攻中心の部隊で空母のいるマスで制空権確保の手伝いをさせるか、という使い方が良いでしょうか。
ではマップを見ながら攻略。(甲作戦・司令Lv112)
E-4では「
連合艦隊」の札が付きます。E-1と同じものなのでE-1で出撃させた艦娘が使えます。
今回は連合艦隊での出撃で、空母機動部隊か水上打撃部隊かで出撃位置が違います。
空母機動部隊のほうが攻略が楽らしいんですが、わたくしは空母と資材の温存を狙って水上打撃部隊を選択。
全艦を高速で統一し、さらに戦艦と雷巡をそれぞれ1隻以下に抑えると、最短ルートに固定できます。
こっちのルートの場合、Gは問題ないですがIで戦艦ル級flagship2隻+空母ヲ級改flagshipが待ち構えます。ここは軽空母2隻でしっかり制空権を確保しておきたいところ。
で、次のJマスで戦艦棲姫が。とはいえ他がそうでもないのと、艦隊司令部施設があれば1隻までは大破してもOKなので突破は割と楽。
ボスは被弾時のボイスが特徴的な重巡棲姫。
ヴェアァァァ!僚艦が重巡とかなのでそんなに苦戦はしないんですが、こちらも重巡が主戦力なせいかなかなか撃破にまでは至らず、結局13回も出撃するハメに。
7回目からラスダンに入っていたのですが連撃装備ではまったく装甲が抜けず、やむを得ずここで魚雷ガン積みの雪風を投入。
するとカットイン雷撃であっさりと倒してしまいました。まあそんなもんよね。
わたくしの編成は以下の通り。
(1)衣笠改二 Lv93 20.3cm(3号)連装砲,20.3cm(2号)連装砲,零式水上観測機,艦隊司令部施設
(2)榛名改二 Lv97 試製35.6cm三連装砲,試製35.6cm三連装砲,零式水上観測機,一式徹甲弾
(3)高雄改 Lv92 20.3cm連装砲★4,20.3cm連装砲,零式水上観測機,33号対水上電探
(4)愛宕改 Lv92 20.3cm連装砲★4,20.3cm連装砲,零式水上観測機,33号対水上電探
(5)瑞鳳改 Lv96 天山一二型(村田隊)★7,零式艦戦53型(岩本隊)★7,烈風(六〇一空)★7,Fw190T改★7
(6)祥鳳改 Lv96 天山一二型(村田隊)★7,烈風改★7,烈風(六〇一空)★7,彩雲★7
(2-1)球磨改 Lv83 15.5cm三連装砲,15.5cm三連装砲,九八式水上偵察機(夜偵)
(2-2)敷波改 Lv81 10cm連装高角砲+高射装置,10cm連装高角砲+高射装置,探照灯
(2-3)加古改二 Lv91 20.3cm(2号)連装砲,20.3cm(2号)連装砲,零式水上観測機,照明弾
(2-4)古鷹改二 Lv91 20.3cm(2号)連装砲,20.3cm(2号)連装砲,零式水上観測機,33号対水上電探
(2-5)木曾改二 Lv94 OTO 152mm三連装速射砲,15.5cm三連装副砲,甲標的
(2-6)雪風改 Lv82 61cm五連装(酸素)魚雷,61cm五連装(酸素)魚雷,53cm艦首(酸素)魚雷
(画像は
艦隊シミュレーター&デッキビルダーさんより)
支援艦隊は前衛のみ(ラスダン時は決戦も)、基地航空隊はボスマスに飛ばしてました。たまにツ級に半壊させられますが…
報酬ですが、伊良湖2個、勲章1個、熟練搭乗員、1式陸攻、そして
局地戦闘機の「三式戦 飛燕」。
基地航空隊専用の艦攻と考えるといいでしょうか。あと行動半径が狭い。
それと、基地航空隊の第2部隊が解放されます。
明日は基地航空隊の詳しい使い方について書いてみようかなと思います。
それじゃ、今日はこのへんで。