全員攻略と言ったからには最後までやり通すよ
ポケットラブ
。
さて3周目のターゲットは
もりぞの みりぃにしてみようかなとか。
眼鏡っ娘でテストのたびに声をかけてくるなど、割と印象に残りやすいキャラではあります。
ということでゲームスタート。
主人公データは1周目から使っているのと同じで
- 名前(苗字/名前):びー ぼたん
- ニックネーム:きゃんせる
- 誕生日:7月2日
- 血液型:B型
そういやいままで一度もニックネームで呼ばれたことないなあ。
今回の育成計画ですが、おそらく(と言うか確実に)みりぃは勉強ができる男子が好きなはずなので、学力をメインに上げていきます。
具体的には
| 曜日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| とくにがんばる |
カラオケ |
カラオケ |
囲碁部 |
カラオケ |
カラオケ |
囲碁部 |
| がんばる |
勉強 |
勉強 |
囲碁部 |
勉強 |
勉強 |
囲碁部 |
勉強をメインに持ってくると体力とセンスが上がらないのでカラオケをメインに。
学力は主に囲碁部で上げます。
ただし、最初の1週間のみバイトでお金を稼いでおきます。
5月11日、中間テスト。学力70でしたがイマイチ。
5月18日、商店街で安売り中のPHSを購入。情報ツールほどではないですが呼び出しの成功率が上がります。
今回はバイトをしないつもりなのでお買い得商品をフルに活用したいところ。
翌日みりぃが登場。勝負はここから。
6月1日、早速みりぃに「にほんけいざいのゆくえ」という本をプレゼントしてみますが反応はほどほど。
6月9日、図書館に呼び出してみますが失敗。しかしめげずに翌週も呼び出し、今度は成功。
そのあと映画館へ。6月の上映タイトルは
「どっかの きし」(将棋ドラマ)。
普通の女の子なら軽く引くでしょうがそこは囲碁が趣味のみりぃ、とても喜んでくれました。
その後22日と29日にも呼び出しデート。しかし反応はイマイチ。
7月3日。学力130ほどで期末テストの結果はそれなり。
次の日、みりぃから
「図書室で一緒に勉強しましょう」と誘われるようになりました。ここから進展していくのか…?
7月6日、今度は「さいきょうのいご」という本をみりぃにプレゼント。反応は上々。
7月13日。20日の縁日にデートに誘ってみるとあっさりOKの返事。
で7月20日。二人で縁日へ。そしてやはりお化け屋敷へ入る展開。
そしてやはり油断しているところにお化け⇒泣き出す⇒主人公どきどきする、のコンボ。
というかこの展開、全キャラ一緒なんでしょうか。
しかしそれにしても、
いっこうに二人の仲が進展しないなあ…。
7月20日現在のステータス
| 学力 |
156 |
| 格好 |
58 |
| 体力 |
62 |
| 器用さ |
75 |
| 健康 |
96 |
| センス |
130 |
やっぱりバランス重視でいってるせいでステータスの上がりが鈍いかなあ。
2学期中間テストまでには220台に乗せたい。
それじゃ、今日はこのへんで。
(P.S 初音ミク Project DIVA Arcade Version Aについては明日書きますね。まだ1回しかプレイしてないし、変更点などが全部飲み込めてないんで)